|
 |
神戸市 元町 三宮の漢方専門薬店
不妊(周期調節法)
痛み等の漢方相談 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
相談の流れ
当事前にお電話にてご予約ください。(078-332-6965)
はじめて漢方相談される方はご本人が直接、ご来店頂くことをお勧めしております。
当薬店では、患者さまの訴える症状や顔の色・つや、舌などから患者さまに合った漢方薬を選びます。
たくさんの薬の中から選択しますので丁寧に時間をかけて患者さまの全体像を把握していきます。
最終確認として医療気功の一種である「糸練功(しれんこう)」を用い、患者さまに合った漢方薬を確定します。
遠く離れていてご来店いただけない場合は遠方からのご相談も可能です。(遠方からのご相談はこちら。)

漢方治療の流れ
1) |
カウンセリング
|
|
はじめての方には、きめ細やかなカウンセリングをいたします。お悩みの症状の原因や現在の状態また病歴、薬歴、副作用歴などを把握し、適切なアドバイスを行います。ご相談は無料ですので、安心してご相談ください。
|
|
|
2) |
糸練功(しれんこう) |
|
医療気功の一種、糸練功は、問診や望診と同じく漢方処方を決めるための技術です。患者さんの病態を糸練功でお調べし、漢方薬を選択して患者さん一人一人に合わせた適量を調べます。1人の患者さんに対してここまでに30分〜1時間程要します。
|
|
|
3) |
漢方薬のご提案
|
|
漢方相談や糸練功などから得られた情報をもとに、お客さまの体質にあった煎じ薬、粉薬、丸剤等、最も効果的な薬剤をご提案いたします。さらに食養生や日常生活のアドバイス、薬の飲み合わせなどについてもお伝えします。症状や病状により変りますがご予算は遠慮なくお伝え下さい。(ただし、病気の症状や状態によりどうしても必要なため薬の代金がかかることもあります)
|
|
|

4) |
アフターサービス
|
|
漢方薬をご購入後は冊子などを使った漢方薬の説明だけでなく、漢方理論を使った養生法で生活習慣の改善についてアドバイスしております。お薬をお渡しした後も担当者が責任をもってサポートさせて頂きます。分からないことや疑問がありましたらお気軽に相談して頂けます。また、薬、サプリメント、健康食品の事だけでなく健康、食養生などについても気軽に遠慮なく相談してください。
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
漢方専門薬店 翔貴(しょうき)
住所:〒650-0022 神戸市中央区元町通3丁目1-1 メディカルビル翔貴1F
電話:078-332-6965
営業時間:10:00〜19:00
定休日:毎週水曜日(その他不定休あり) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|